
シャネル注射(NCTF135HA)

シャネル注射(フィロルガ注射、NCTF135HA)とは

シャネル注射の特徴
こだわり抜かれた成分
超高濃度ヒアルロン酸、ビタミン12種類、アミノ酸24種類、コエンザイム6種類、ヌクレオチド5種類、ミネラル6種類、その他グルタチオンなど、計55種の美容成分が超高濃度で含まれています。 肌に必要な有効成分を厳選・凝縮して配合しているため、ヒアルロン酸単体の注入と比較すると、よりトータル的な効果を実感することができます。当院でのシャネル注射方法
メソガン注入法
当院では最新のメソガン、MPGunを関西で初めて導入しました。 従来の手打ち法と比べて、均一に、より細かく薬剤を注入できる点、自動注入スピードが速いため麻酔なしでも施術できる点で優れています。また、ダウンタイムも手打ち法や水光注射と比較して格段になくなりました。 従来の水光注射では注入が難しい目元や鼻、唇、首など細かい部分にも注入が可能です。ダーマペン治療との併用
当院で人気の施術である「ダーマペン4」治療時に、シャネル注射の美容液を併用することができます。 ダーマペン4治療は、マルチプルニードル(16本の針)で開けた微細な刺し傷が治る過程で、多様な成長因子が放出されて、線維芽細胞の働きが活発になり、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を増やしてハリと弾力を高め、滑らかな肌へと導く治療です。 お肌に微小な穴をあけたところで、シャネル注射の美容液成分を加えることで、ハリ・ツヤがよりUPした綺麗な肌が手に入ります。 シャネル注射+マイクロボトックス」は、エイジングケアに最適な施術の1つです。こんな方におすすめ
潤いやハリが欲しい
今までの美容治療で満足できない
毛穴が気になる
シワやたるみが目立ってきた
メイク乗りが悪い
施術の流れ
- STEP.01
- カウンセリング
- お肌の状態を確認し、施術についての説明を行います。
- STEP.02
- ご準備
- 洗顔後、ご希望の場合は表面麻酔(クリーム麻酔)を塗布し、20分程おきます。
- STEP.03
- 施術
- メソガンを用いて薬剤を注射していきます。 施術終了後は美容液が注入されたことによる膨疹がありますが、数日でおちつきます。
治療について
所要時間 | 30~60分程度(施術時間は約10分) |
---|---|
ダウンタイム | 膨疹(数時間)、発赤(2-3日)、内出血(1-2週間) |
入浴について | 当日は入浴は避け、シャワーのみにしてください。 また、当日は洗顔は患部を強く擦らないように、ぬるま湯で流す程度にしてください。 |
効果的な施術ペース | 3〜4週間に1回、1クール3回 |
副作用 | 発赤、内出血、アレルギー(非常にまれ) |
アフターケア | 施術後、肌は非常にデリケートな状態となっています。 術後2週間程はマッサージ・エステ等は行わず、必要以上に患部は触らないようにしてください。 また、遮光ケアを徹底し日焼けを避けてください。 |
シャネル注射料金表
治療方法 | 料金(税別) |
メソガン注入(1瓶/3cc) | 初回全顔20,000円 |
メソガン注入(1瓶/3cc) | 1回全顔28,000円 |
ダーマペンオプション価格 | 1回18,000円 (ダーマペン料金は別) |
シャネル注射ダブル(+3cc) | +20,000円 |
サーモンDNA(MPDNA)追加 | +10,000円 |
リジュランサーモン注射追加1本 | +50,000円 |
よくある質問
- どれくらい持続しますか?
- 1回の注射で約3週間、3回の定期的な注射で約1年効果が持続します。 定期的に打つ方が効果を継続しやすくなるため、最初は2~3週間おきに3~4回、4回目以降は1ヶ月おきに計5回ほど行い、その後はメンテナンスとして3~6ヶ月おきの施術をおすすめ致します。
- 痛みはありますか?
- 塗る麻酔をして行うので痛みは我慢できる程度となっております。
- リジュランサーモン注射とどう違いますか?
- リジュラン(サーモン注射)は、シャネル注射の製剤よりも粘度や弾力が高い製剤です。 そのため、目周りの小じわを改善したい方や、ボリュームが欲しい方にはリジュランがおすすめです。 肌質改善を優先される方にはシャネル注射がおすすめです。
- メソガンのダウンタイムは水光注射と同じくらいですか?
- 機械や体質によっても異なりますが、メソガンの針の方が細く、素早く動き、吸引システムも無いため、内出血などのトラブルが起こりにくいと考えられます。